第36回中四国教区檀信徒研修道場

第36回中四国教区檀信徒研修道場が、6月13日と14日の2日間、倉敷市本栄寺様にて開催されました。

20240613_130020

教区の檀信徒研修道場(檀研)は、管区で毎年開催される檀研の上位に位置づけられ、教区内での持ち回りで開催されます。
岡山県が当番となる本年度の教区檀研には、中四国各県より31名の檀信徒が参加されました。

20240613_132225

開講式では、法味言上に引き続き、導師をつとめられた石倉敬之中四国教区長より、「本年度の教区檀研は、コロナで中断して以来5年ぶりの開催です。どうか頑張って修行をしてください」と激励のお言葉を賜りました。
一泊二日の研修は、身延山大学仏教学部特任講師の岡田文弘上人による日蓮大聖人のご遺文講義や唱題行といった本格的なものから、ヨガインストラクターの大森史江先生によるヨガ教室や、法華経クイズ、岡山市表町 三香堂様指導による匂い袋作りと盛りだくさんの内容でした。ユーモアあふれる講師陣のもと、終始笑いの絶えない、リラックスした雰囲気での研修となりました。

20240613_142208
20240613_153616
20240613_161842
20240614_095552
20240614_103357
20240614_112156

2日目の朝には本栄寺様の境内を見学させていただきました。倉敷美観地区を一望できるロケーションに、一同皆感嘆しておりました。

20240614_090323
20240614_090542

閉講式では、参加者皆で本栄寺様ご宝前で焼香して、無事修了を迎えたことへの感謝の法味を言上しました。平野信行岡山県宗務所長より参加者へ修了証を授与され、研修は全ての日程を終えました。

20240614_114145
20240614_114929
20240614_115006

コメント