令和6年度 交通安全祈願祭

DSC_0002

10月17日(木曜日) 岡山市・箕島正福寺様において、岡山県修法師会「交通安全祈願祭」が執り行われました。
例年「交通安全祈願祭」は修法師会員のお寺で開催されておりましたが、今回ご住職の安井智賢上人に趣旨をご理解いただき、快く会場をお引き受けいただき大変ありがたく存じます。
法要には正福寺様の檀信徒のみなさんにお集まりいただき、御祈祷を受けました。

DSC_0007
DSC_0031
DSC_0066

お導師に壁村憲尚修法師会会長の下、御祈祷経・要品を読誦し、木剣加持を修して交通安全を祈願し、参列された方々に撰経を当てました。また合わせて今年度「日蓮宗大荒行堂」に入行される初行3名にも撰経を当て、無事の成満を祈念しました。続いて交通事故物故者と能登地震犠牲者へのご回向が営まれました。

DSC_0101
DSC_0103
DSC_0119

また門前に場所を移し、お寺の目の前ある備中箕島駅に向けて交通安全祈願の御祈祷がなされました。
祈祷中には四国方面に向かうマリンライナーも通過し、更に御祈念いたしました。

DSC_0130

合わせて同日夜には、本年度「日蓮宗大荒行堂」に第再行で入行される岡山市一乗寺江口泰顕上人、初行で入行される岡山市妙教寺稲荷泰秀師、岡山市蓮休寺谷口玄雄師、美作市随縁寺森本泰光師の入行壮行会が開催されました。より良いご修行となり無事のご成満を心よりご祈念申し上げます。
正福寺様に於かれましては、過分なる御接待を賜り有難うございました。
当日ご参加頂きました会員の皆様大変お疲れ様でした。
寒暖差や急な冷え込みがありますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

コメント