令和7年度 交通安全祈願祭

10月6日(月)、岡山市・加茂蓮休寺様において、岡山県修法師会「交通安全祈願祭」が厳修されました。

壁村憲尚修法師会会長御導師の下、御祈祷経・要品を読誦、木剣加持を修して交通安全を祈願いたしました。あわせて、今年度「日蓮宗大荒行堂」に入行される初行2名と蓮休寺住職夫妻に撰経を当て、修行僧の無事成満と家内安全をを祈念いたしました。続いて、交通事故物故者へのご回向が営まれました。

法要終了後は客殿に場所を移し、修法師会一同により、元岡山県宗務所長・蓮休寺先代谷口孝雄上人へのご回向がなされました。

さらに同日夜には、本年度「日蓮宗大荒行堂」に再行として入行される吉備中央町妙仙寺根師龍雅上人、初行として入行される倉敷市本栄寺安井智誠師、岡山市信城寺土居來生師の入行壮行会が開催されました。より良いご修行となり、無事ご成満されますことを心よりご祈念申し上げます。

蓮休寺様におかれましては、過分なるご接待を賜り、誠にありがとうございました。
当日ご参加くださいました会員の皆様、大変お疲れ様でございました。
酷暑の疲れが残る時節ですが、寒暖差や急な冷え込みもございますので、どうぞ体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

コメント