護持会連合会総会

6月2日(金)に古新田妙泉寺さまを会場に、護持会連合会総会が開催されました。
当日はあいにくの雨でしたが、県内各寺院から43名の護持会会長が出席されました。

4891759353785120936.882e33a88c27239a027bdaff9a08ca40.23060904

総会は平野信行宗務所長、小銭敏男護持会連合会会長のあいさつから始まり、令和4年度の活動・会計報告、令和5年度の活動計画・会計予算案が話し合われました。

4891759353785120936.58951ba2224ddf6a26ccf93979b452f2.23060904

また小銭会長からは全国檀信徒協議会の報告に加え、 県内寺院の発展を願っての貴重なご意見を複数頂きました。

4891759353785120936.404d835f85d0232e2cb283f3017be3b5.23060904

総会終了後、和讃会の方々に和讃を披露していただきました。
和讃会も数年来のコロナ禍で思うような活動ができず、活動停止の危機に瀕しました。
しかし今年度から寺庭婦人のみならず教師も一緒になっての和讃練習会がスタートし、
再び活動を活発化させています。
寺院での信行活動がさかんとなり、和讃だけでなく多くの行事が今まで以上に増えるよう皆さまご協力をお願いいたします。

コメント