中四国教区 第36回中四国教区檀信徒研修道場 第36回中四国教区檀信徒研修道場が、6月13日と14日の2日間、倉敷市本栄寺様にて開催されました。教区の檀信徒研修道場(檀研)は、管区で毎年開催される檀研の上位に位置づけられ、教区内での持ち回りで開催されます。岡山県が当番となる本年度の教区... 2024.06.15 中四国教区
中四国教区 加行所入行考査 5月24日(金曜日)妙本寺において、令和6年度日蓮宗加行所中四国教区入行考査会が執り行われました。まず中四国教区長石倉上人よりご挨拶を賜りました。本年度中四国教区から入行を志した再行・初行合わせて13名の方が力強いお経を読み、一人一人が面接... 2024.05.24 中四国教区修法師会
宗務所 護持会連合会役員会 5月21日(火曜日)蓮昌寺様において、護持会連合会役員会が執り行われました。まず、宗務所長平野信行上人よりご挨拶、護持会連合会会長小銭敏男さんよりご挨拶を賜りました。役員会では令和5年度活動報告・会計決算報告、令和6年度会計予算案の説明があ... 2024.05.21 宗務所
宗務所 石川県被災地報告書 参加者:岡山県宗会議員 垣本良明上人 伝道担当事務長 守本隆宏上人 災害対策部長 髙嵜照道上人 災害対策委員 田渕仁基令和6年5月14日、石川県輪島市、珠洲市、羽咋市を回り、被災地の視察と災害支援金を届けてきま... 2024.05.15 宗務所
宗務所 参事会 5月2日(木曜日)宗務所において参事会が行われました。初めに宗務所長、宗会議員から挨拶がありました。参事会では、宗務連絡、各会の活動内容報告と令和5年度宗務所決算、令和6年度予算の報告がなされました。さらに今年2月に開催された「報恩のつどい... 2024.05.02 宗務所
宗務所 協議員会 4月26日(金曜日)妙本寺様にて協議員会が開かれました。はじめに宗務所長、宗会議員からご挨拶の後、各会の代表者からそれぞれ活動報告をしていただきました。協議員会では、令和5年度宗務所決算報告ならびに令和6年度予算案の承認等がなされました。ま... 2024.04.26 宗務所
修法師会 令和6年度日蓮宗岡山県修法師会 総会 4月26日(金曜日) 岡山市・蓮昌寺様を会場に『令和6年度日蓮宗岡山県修法師会 総会』が行われました。例年通り総会に先立ちまして、蓮昌寺様本堂を会場に法味言上が営まれました。御宝前には修法師会過去帳に記載されている先師お一人お一人に御回向し... 2024.04.26 修法師会
伝道担当事務局 第22回岡山管区日蓮宗寺院対抗グランドゴルフ大会 令和6年4月17日(水曜日)、岡山市北区北長瀬の岡山ドームにて「第22回岡山管区日蓮宗寺院対抗グランドゴルフ大会」が開催されました。今回の参加は、34ヶ寺、60チーム、267名でした。前回、アンケート調査したところ、午前、午後で分けてグラン... 2024.04.17 伝道担当事務局宗務所
社教会 令和6年能登半島地震災害 支援活動報告(4/15) 日蓮宗岡山県社会教化事業協会より能登半島地震被災地への支援活動報告をさせていただきます。3月7~8日、社教会災害対策部より5名の部員が被災地にて現地視察・慰霊法要・ボランティア活動を行いました。 ◇3月7日活動報告◇岡山県より車にて約10時... 2024.04.15 社教会
宗務所 報恩のつどい Youtube公開 去る2月29日(木曜日)岡山芸術創造劇場ハレノワ大ホールにて執り行われた「報恩のつどい」の映像を「日蓮宗岡山県宗務所チャンネル」にて公開いたしました。是非ご覧ください。 2024.03.15 宗務所
社教会 令和6年能登半島地震災害 支援・募金活動のご報告(3/15) 日蓮宗岡山県社会教化事業協会にて1月3日より行っております能登半島地震被災地への支援・募金活動追加報告をさせていただきます。1月11日~2月15日までの間、御滝龍泉寺様にて被災地支援の募金箱を設置さしていただきました。期間中こちらにお寄せい... 2024.03.15 社教会
宗務所 報恩の集い 2月29日(木曜日) 岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場にて「報恩のつどい」が開催されました。 ここ数年のコロナ禍を越え、宗祖御入滅750遠忌に向けて出発点となる報恩の行事に岡山県内檀信徒約900名の参加を賜りました。12時に開場となりましたが... 2024.02.29 宗務所