社教会

社教会

令和6年能登半島地震災害 支援活動報告(6/18)

令和6年6月10日に社教会災害対策部より2名、能登半島地震への募金で頂戴したお金を輪島市へ直接お届けするために現地入りいたしました。今回は総社市の片岡聡一市長の御尽力により、輪島市の坂口茂市長と面談の場を設けて頂き、総額2,679,207円...
社教会

令和6年能登半島地震災害 支援活動報告(4/15)

日蓮宗岡山県社会教化事業協会より能登半島地震被災地への支援活動報告をさせていただきます。3月7~8日、社教会災害対策部より5名の部員が被災地にて現地視察・慰霊法要・ボランティア活動を行いました。 ◇3月7日活動報告◇岡山県より車にて約10時...
社教会

令和6年能登半島地震災害 支援・募金活動のご報告(3/15)

日蓮宗岡山県社会教化事業協会にて1月3日より行っております能登半島地震被災地への支援・募金活動追加報告をさせていただきます。1月11日~2月15日までの間、御滝龍泉寺様にて被災地支援の募金箱を設置さしていただきました。期間中こちらにお寄せい...
社教会

令和6年能登半島地震災害 募金活動のご報告

「日蓮宗岡山県社会教化事業協会」では令和6年1月3日より最上稲荷妙教寺様、奥之院一乗寺様、御滝龍泉寺様にて表記の目的で募金活動をおこないました。1月3日~6日までの期間は、義援金の募金活動、1月7日~10日までの期間は、より多方面での支援も...
社教会

能登地震災害支援金募金活動2

1月7日・8日 最上稲荷妙教寺さまにて「能登地震支援金募金活動」を行いました。今回も社教会・立正青年会と協力し執り行いました。先般能登地震の義援金募金の活動を行っておりますが、1月3連休に合わせて再び募金活動を行いました。今回の支援金は公的...
社教会

能登地震義援金募金活動

1月3日 最上稲荷妙教寺さま・奥之院一乗寺さま・御滝龍泉寺さまの3か所で「能登地震義援金募金活動」を行いました。令和6年元旦に発生した能登地震にて、石川県を始め近県に甚大な被害が出ており、一般家屋をはじめ、日蓮宗寺院も多数被害に遭われていま...
宗務所

布教研修会 教師大会

研修会に先立ち、社教会が主導となり献血の呼びかけがありました。問診を受けた教師十数名が献血に参加されていました。続いて、13時半から宗務所長平野信行上人の玄題三唱で開会し、宗務所長から挨拶と宗務連絡、五会会長から活動報告がありました。10分...